オリジナル幕はオーダーメイドなのに“お高くない!”

オリジナル幕というのは「横断幕」や「懸垂幕」、「応援幕」の総称です。のぼり旗にオリジナルのぼり旗のオーダーメイドがあるように、横断幕や懸垂幕(垂れ幕)にもオーダーメイドの製品があります。普通に考えるとオーダーメイドというのは高価で高級品のように思ってしまいますが、オリジナル幕の場合は違います。

オリジナル幕・オーダーメイドのスゴくいいポイント

●オリジナル幕といっても、オリジナルを作るのに手間暇はかかりません。

●パソコンでデザインした案があればそれをのぼり旗店に送るだけでOKです。

●オーダーメイドで作っても、既製品の何倍もするような値段ではありません。

●デザインは専任のデザイナーにやってもらうこともできます。

●メモ書きや要望書を添えて申込めば、あとは専門家がやってくれます。

●オリジナル幕のオーダーメイドでも1枚2,000円程度でできます。

●枚数を10枚とかまとめて頼めば、1枚当たりの単価はグッと安くなります。

●印刷技術もシステムも進化しているので、驚くほど短納期です。

使い方斬新!起業家女子に大人気のオリジナル幕

オーダーメイドのオリジナル幕は、何しろ単価が安いので、“起業家女子”にとくにウケています。たとえば小学校のイベントや運動会の企画・運営を専門に行なっている会社は、社長である起業家女子の発案で、運動会のプログラムや記念撮影に、のぼり旗やオーダーメイドのオリジナル幕を取り入れ大好評。

チームごとにキャラクターを作って、それをオリジナル幕やのぼり旗に印刷して、国盗り合戦のようなゲームを行なっていると言います。応援にもなって、目印にもなって、お互いの連携・チームワークづくりにも役立つそうです。オリジナル幕といえば、これまで応援する道具でしかなかったですが、新しい発想です。

オリジナル幕だからできる?店内でこんな使い方も!

他にも、女子会専門のおしゃれな居酒屋を、週末限定で開店させた起業家女子がいます。アルコールの注文はしなくてもいい、赤ちゃんや小さな子ども連れで入店してもいいという、子育てママにはうれしい居酒屋です。そこのメニューとして壁に貼り出されているのが、大胆にもオリジナル幕。タペストリーを大きくしたような感じで、おすすめの一品がオリジナル幕ごとに書かれています。

垂れ幕、横断幕が特注サイズで作られていて、子ども向けの楽しいイラストや子ども向けのメニューもいっぱい。お座敷に立てかけられているオリジナルののぼり旗やミニのぼりなども印象的でした。どのように考えたら、こんな使い方ができるのでしょうか。「他にはない低いコストの販促物だから、座敷には不似合いなコレを逆に利用して面白くしてみたいと踏み切ったそうです。

オリジナル幕は、このように限られた用途にのみ使われるツールではなくなりました。どんな場所や時にも、思うように作って楽しめるのがオリジナル幕です。そこにあるだけで華やかさや賑わいを感じられる宣伝ツール。形もサイズもいろいろあって、印刷の精度も素晴らしく向上しています。何かをはじめようと思ったとき、発想の片隅で、オーダーメイドのオリジナル幕とマッチングさせてみてください。

Copyright © オーダーメイドでつくるオリジナル幕のメリット. All rights reserved.